オランウータンは 英語じゃなかった‼︎
インドネシア語を
軽く勉強し始めて
ビックリしたのが
オランウータン
カタカナだから
英語だと思い込んでたけど
実は インドネシア語から
きてることがわかって
ワォ〜な感じでした。
インドネシア語で
orang オラン 人
utan(hutan) ウタン(フタン) 森
という意味で 森の人という意味に
なるんです☺️
ビックリしましたぁ
でも、色々調べてみると
カタカナで日本で広まってる言葉は
英語だけではないみたい
学んでいって
また ビックリした言葉が
あったら紹介して行きたいなと
思います
参考書の一部
色々見てると 日本語に近いなぁと
思う言葉もあったり🤭
言葉って 面白い🤣
0コメント